0

寝入りの時間を大切にする、という話

最近、なるべく早く寝るようにしてます。

というのも、以前より残業が減って早く帰宅できるようになったからです。
近頃は労働基準法がどうこうとかうるさいらしく、会社側もなるべく残業を減らすような働きかけをしているみたい。
以前までは月残業60〜80時間くらいだったのが、現在は20〜40時間くらいになり、一日平均2時間くらい早く帰れるってワケです。
なので、まさかの8時台とかに家に到着することが出来たりするわけです。
(残業代が稼げないのが辛いけど…)

そうなると、寝る前の時間に余裕が出来るなー、なんて思った時にこの記事を見つけました。

「ねむりと記憶」@ほぼ日

池谷裕二さんと糸井重里さんによる睡眠と脳のはたらきのお話。
その中で「何かを記憶したい時は寝入りに勉強するのが良い」という話が。
なんでも、寝ている時は、脳が記憶を高速でグルグルまわして定着させている、さらに寝入り直前の記憶ほど定着しやすい、ということらしいです。

なるほど。
今年はIT系資格試験と英語を勉強しまくるつもりなので、この「寝入りの時間」を活用しよう!

さらに、この時間にはなるべく楽しいことを考えるべきだ、とも。
楽しいことを考えながら寝ると、脳がその楽しいことを寝ている間にグルグルしてくれるからじゃないか、と。

これもいいなー。

ということで、寝る前の時間は「勉強→眠くなってきたら楽しい妄想」でキマリだ!

0

幕張で野菜を作る17 〜次のシーズンに向けて、編〜

 4ヶ月ぶりの畑のお話。
 
 実は秋野菜たちは、始めてすぐに虫にやられてゲンナリしてしまったため、足が遠のいていたのでした。
 
 でも、そろそろ春に向けて土作りをしなければ、ということで久しぶりに畑へ。
 
 枯れた草がショボショボと生えている風景を想像しながら畑に到着すると、あれれ? 何かが生い茂ってるよ。
 
 
 ▲花が咲いてる。なんだっけ、コレ。

 
 ▲全然ケアしなかったホウレンソウもわっさわっさと生えてる。
 
 
 ▲タマネギも一応枯れてはいないけど。
 (上手に作っているお隣さんと比べると、ちょっと元気ない)

 
 ▲ブロッコリー。これはどうなんだ? もう遅いよね。抜いちゃおうか。
  でも抜いてしまうには惜しい。
  来週まで、判断は保留!

 
 ▲再度、花をチェック。
  ああ! これ水菜だわ。
  花が咲いたら食べられないのかな。

 ってな具合に、けっこう色々生長していました。
 かなり放っておいたのに。
 やっぱり強いんだな、生き物って。
 ちょっと感動しちゃった。

 ホウレンソウは食べることが出来そうなので収穫します。
 水菜も一応獲ることにしました。

 
 ▲この冬の収穫の全部。
  夏に比べるとかなり寂しい感じだけども、完全にあきらめてただけに、ちょっとうれしい。

 では、土作りを始めます。
 
 ちょっと調べたところによると、ウチみたいに畑になったばっかりの土地(おととしまで駐車場ゾーンだった)は、数年かけて土作りをする必要があるそうで、最初の数年は動物性の堆肥を施すのが良いんだってさ。
 ということで、ホームセンターで堆肥を買ってきました。
 
 
 ▲「牛ふん」と「鶏ふんやおがくずのミックス」の2種類を買ってみました。
 
 
 ▲混ぜて耕して。
 
 
 ▲混ぜ込むのが完了しました。
  向かって右の耕してないのは、タマネギとかブロッコリーとかまだ残しておく野菜たち。
 
 2週間くらい経ったらさらに石灰を撒く予定です。
 
 さて、ホウレンソウを調理しますよ(ヨメが)。

 
 ▲茹でます。なかなか良い色。
 
 
 ▲胡麻和えです。
 
 では、頂きます。モシャモシャ。

 悪くない! 想像よりおいしいかも。
 手をかけなかったっていうのにちゃんと食べられるように育つのねー。

0

今さらながら第152回TOEIC結果報告

 前回のエントリでも書きましたが、先日祖父の葬儀のため青森に行きました。
わずか2日間の弾丸旅行だったのですが、体感的には1ヶ月以上も居たかのように自分の人生にとってかなり重要な体験でした。
 なので、そのことを書こうと思っていたのですが、重要すぎて気持ち的に消化しきれていないみたい。
 うまく文章にできない。

 ということでライトな話題を。

 いまさらながら1月に受けた第152回TOEICの結果。
 こちら。

 です。

 うーむ。
 ネタにしづらい絶妙な点数だなー。良くもなく…、悪くもなく…。

 とはいえ、400点とか取ってたころよりは、確かに英語に対する恐怖感はなくなったなー。それだけでも進歩かな。
(得意と思われていたreadingの方が点数が低いとは…。)

 次は7月か8月に受けるつもり。
 目標は700点台。

 このページの情報によると600点の人が700点を取るには300時間くらいの勉強が必要みたい。
 4~5ヶ月で300時間。
 一日あたり2時間くらいか。うーむ。
 移動時間に流し聞きする、とかも含まれるのかな。
 
 欲を言うと、年内に800点レベルまで行きたいな。
 点数が全てではないけど、「履歴書に書ける」的な意味がある点数を取りたい、という気持ちがありまして、その点数は800点くらいなのかなって思います。

 そこまで取れたらもう「試験用の勉強」はおしまいにするつもり。
 その後は?
 実践じゃーい。実践あるのみじゃーい。

0

滞っていた理由

 久しぶりの更新です。
 一ヶ月ぶりとなります。
 
 なぜこんなに滞ってしまったかというと、単純すぎてアレなのですがここのところかなり激務だった、というのが理由の一つです。
 神経を尖らせなければいけない作業が連日続いて、精神的な疲労で参ってしまっていたのです。
 
 それも先週までのこと。
 ようやく落ち着きました。
 
 落ち着いた、と言ってもそれは仕事のことで、気持ち的にはまだ落ち着かないのです。
 
 というのも、激務スケジュールが始まる直前、青森に住む祖父が他界したのです。
 
 もちろん悲しくはあったのですが、90歳を超える高齢だったので、悔恨を念を残すような旅立ちではありませんでした。
 葬儀は当然青森で行われる運びとなりましたが、雪の季節の青森ということで、まだ幼い娘(とヨメ)は置いて行くことにして、息子だけを連れて参加しました。
 
 この『祖父の葬儀と息子との里帰り』を通していろいろと思うところがあり、もしかしたら精神的な部分で人生の転機だったのではないかな、と感じることがありまして。
 で、ちょっとネットから距離を置いていたのです。

 これもブログ更新が滞っていたもう一つの理由です。

(単純に凹んでいただけかもしれませんが)