0

石之介の上海生活 いきなり終章

前回のエントリでお伝えしましたが上海へ単身赴任となり、そしてついに今週末に出発!の予定でしたが……、

いきなり中止になっちゃいました!

 

事務所もすでに借りたし、部屋もほぼ決定していたし、現地で一緒に仕事をするクライアントとも友好を深めて、「後は行くだけ」という段階でしたが、今回は中止となりました!

無念!

無念です!

でも、仕方がないんです。

色んな大人の思惑が絡み合って、個人としてはどうにもならない状況でした。

なんで、今回はきっぱり諦めて気持ちを切り替えます。

(一方で家族と離ればなれにならなくて良かった、という安堵感もわいてきたりして複雑な気分。)

 

うむー。

と言っても残念な気持ちが捨てきれない。

やっぱり海外で仕事してみたい、という願望があるみたいですね。

個人的な嗜好だとは思うんですが、「言葉が通じない」レベルからのスタートってのが燃えるというか。

苦労したいというか。

要するにMなんですね。ドM。

今回は自分がドMだということを認識できただけで良しとするか!

 

周りの人達に「中国行きが中止になった」と言うと、9割くらいの確率で「良かったじゃ〜ん」というリアクションが返ってきます。

なんだかんだ言って”中国”の印象ってまだまだ悪いんだなー、と痛感しましたよ。

この時節に口にするのは怖いけど敢えて言いますが、オレは中国(上海しか知らないけど)好きですよ。

またいつか行きたいと思っています。

なので中国語の学習はうっすらと続けて行くつもり。

言葉ができればチャンスも転がり込んでくるだろうし。

 

ということで、皆様今後ともよろしくお願いします in Japan。

 

そして借りる予定だった部屋の夜景から、さよなら上海。またいつか。

写真.JPG

0

石之介の上海生活 序章

どうも。石之介です。

昨年から中国づいている石之介ですが、この度、再来月から上海へ住むことになってしまいました。

ここ最近は月イチくらい上海へ行ったり来たりしてたのですが、なんだかんだとありまして上海の協力会社へ出向という形を取ることになりました!

 

でもウチの会社は小さい会社なので、海外赴任者を出した前例はありません。

だから人事も総務も大騒ぎです。

 

出向と言っても協力会社から事務所を借りるだけで、実務は石之介ひとり。

言うなれば起業に近い形。

ひとり!

異国の地で、たったひとり! ワーオ!

 

どうなるかがまったく見えない!

 

なので、まずは家族は連れて行きません。

つまり単身赴任です。

完全なるひとり!

 

それに実はワタクシ去年の上海出張までただの一度も日本の外に行ったことなかったんです。

なのに海外出向なんて!

(それに、これは秘密だけど、ワタクシ英語も中国語もできないんですよ)

 

もうこれはどこからどう見ても、逆境中の逆境です。

逆境×5くらいです。

社内からも『え? マジで言ってんのソレ』『信じられない!』『バカじゃないの!』など励ましの言葉をたくさん頂いてます。

 

不安たっぷりの上海生活になりそうですが、まあ走りながら考えるしかないよね。

準備の様子などは随時このブログで報告していきます!

 

0

上海から帰ってきてから2ヶ月のご挨拶。

お久しぶりです。

石之介です。

上海から帰ってきてすでに2ヶ月弱過ぎてしまいました。

当初、上海での生活を面白おかしくこのブログで綴って行こうと目論んでいたのですが……。

ブログを書くどころか約70日の滞在期間で休日は1日しか取れず。

プロジェクトがもうホント大変で大変で。

大変すぎて、若手社員の精神状態がやばくなってプロジェクト途中なのに強制帰国させたりとか色々ありました。

こう書くと「中国での仕事は大変なんだな」と思われちゃうかもしれないけど、日本で同じことやっても同じくらい大変だったはずですので、中国が原因ではないです。

むしろ、中国の人に対するイメージは良くなりました。

今回のプロジェクトで何人もの中国の人とお会いしましたが、良い人率、すごく高かったですよ。

 

で、大変な仕事を終えるも、帰国後はちょっと燃え尽き症候群的な感じになっちゃって、1ヶ月くらいは本当に何もする気力が起きず。

ブログを書く習慣もすっかり体から離れてしまっていました。

 

でも、そこはそれ。

週刊少年ジャンプで育った熱い魂を持つ男としてはいつまでも腑抜けでいるわけにはいかないんだぜ。

つまり大復活っていう寸法よ。

 

会社にも魂が復活したのがバレてしまい、すっかり激務の毎日が戻ってきております。

なので、このブログでもこれまで通りイチサラリーマンの何でもない生活を引き続き綴っていきます、とここに表明するのであります。

 

余談ですが、小学生の頃から買い続けていた週刊少年ジャンプ、ついに購読するのを止めてしまいました。

だって息子に

「上海に行っている間はオレの代わりにお前がジャンプを買うのだぞ!」

と約束したのに、1冊も買ってないんだもん!

2

家族とのしばしの別れ

息子の小学校での最初の一週間が終わりました。

1日目、2日目、とあまり溶け込めず、

「保育園のことを思い出して寂しい」

などと言っていて少し心配したのですが、3日目以降は急激に溶け込むことができたようで、今日なんかついに

「小学校、楽しい」

なんて言っていて、パパひと安心。

 

石之介は明後日からしばらく(※)上海に出張にいかなければならないので良い状態の息子を見届けることが出来てラッキーでした。

※仕事が順調であれば2週間後にいったん帰って来られますが、その後すぐに戻って最低でも2ヶ月は帰ってこない予定。

 

息子の小学生としての成長をしばらく見られないのが残念だけど、仕方ない。

父息子同士、成長した姿を見せ合おうではないか。

 

でも少し寂しいので息子の持ち物を眺める。

20120413_1.JPG

▲学校でもらったランドセルカバーをつけてみた。

 千葉ロッテマリーンズの絵柄入り。

 いやがおうにも地元意識が高まるぜ。

 

20120413_2.JPG

▲時間割。こくご、とか何やるんだろうなー。

 パパはちゅうごくご、をやっているんだぜ。

 

それでは、行ってきます。

4

中国に関するいくつかの雑感。

最近、ちょこちょこ上海に行ってますが、なんと春ごろから何ヶ月か上海に常駐ってことが決定しました。

人生初の単身赴任だ〜。

息子が小学校に入学っていうタイミングなので、パパちょっと寂しい。

ヨメにも負担をかけちゃうなー。

 

●中国語について

ってなことで、数ヶ月中国で生きていくための中国語が必須に。

英語ができればなんとかなるんじゃない?って思ってたんですが、おそらくなんとかならなそう。

観光地だったらいいんですが、石之介が住む地域はちょっと街外れなんですよね。

まあ、そもそも英語も達者じゃないしね〜。

 

それならば、もう中国に溶け込むしかない!

なので早速、中国語学習を開始しています。

で。

必要に迫られて始めた中国語学習ですが、これが面白い。

ざっくり言うと、

・文法は英語に似てる

・単語は日本語に似てる

っていうのがミックスされて、初学にも関わらずぼんやりとわかるってのがまず良いところ。

あと、発音が面白い。

声調っていうのがあって、子音+母音が同じでも声調が違うと意味が違ってくる。

↓参考

なんというか音楽的なんですね。

だから話していて気持ちいい。

それに普段出さない声を出すってけっこうストレス解消になりますね。

 

●テレビについて

今回前回もホテルにいる間はなるべく中国語に親しもうと思って、中国の放送を見ることにしていました。

で、勝手なイメージだったんですが、中国は社会主義国家なのでお固い放送ばっかりやってるのかな、と思ってたんですが、そうでもなかったです。

バラエティやらアニメやらドラマやら普通にやってます。

チャンネル数も多いです。

それぞれの地方で作っているらしく、言葉も訛りがあったりするので基本的に「普通話」=標準語の字幕が出てるんで、勉強にもなります。

あと、これはホテルによるのかもしれませんが、日本の放送ではNHKが、英語の放送ではdiscovery channelとかがやってるので中国語がキツくなってきたら逃げ道はある。

 

で、なんだか石之介がつい見ちゃう番組がひとつあって深夜1:00くらいからなぜか毎日?やってるバラエティ番組です。

20120228_TV01.JPG

20120228_TV01_2.JPG

▲タイツを着た2つのチームが、体を張ったゲームをするの。

ゲームの内容はアレです、あの、『とんねるずのみなさんのおかげでした』でやってる『脳カベ』ってヤツと全く同じです。

こういうのは万国共通よね。

 

あと、おそらくオリジナルだと思われるアニメとかもやってます。

20120228_TV02.JPG

▲こういうのとか。
ウチの息子が好きそうだなーとか思いながら見てました。

 

●雑感

今回、自分としても想定外の形で中国に関わることになりましたが、今まで中国を意識したことなんかなかったもんなー。

旅行に行こうと考えたことすらない。

人生ってホントわかんないもんですね。

で、会社や家族など周りの人の反応としては、基本的に否定的な意見が多いです。

まあ、イメージは良くないですもんね。

でも、石之介自身としては、中国にすごく興味が出てきています。

「モラルが低い」だとか「パクリ文化」だとかいう定型句で切り捨てるのはもったいない気がしています。

なので、まだ言葉にするのは難しいですが、良いところも悪いところもガッチリ見てみたい。

だからこそ言葉も覚えて、溶け込みたい。

そうなると数ヶ月だと短い気がしてきたなー。

0

またまた上海から帰ってきました。

大家好。

先々週に引き続き、また上海に行ってきました。

今回は観光をする余裕もあまりなく、主に仕事してました。

まあ、仕事しにいってるんですけどね。

とは言っても、夜は当然のごとく白酒飲みました。

中国では仕事において酒の場が割と重要なんですよね。

20120228_food00.JPG

▲青島ビールをチェイサーに、白酒で乾杯(一気飲み)。

十杯くらい「乾杯」したあたりから「あれ?オレ空中浮揚してるのかな?」ってくらいフワフワしてたよ。フワフワ。

記憶が飛ぶとかはなかったです。

 

あと、今回カエル食べてみました。

20120228_food02.JPG

▲形がカエルっぽくないので、そういうのが苦手な人も行けるはず。

小さい骨が多い鶏肉って感じですね。おいしいです。

 

2日目の午前中は少し時間が空いちゃったので、ぶらりと散歩。

人が全然いないように見えるけど、けっこういるんですよね。

ただ、道路が広いので少なく見える。

20120228_town01.jpg

20120228_town02.JPG

20120228_town03.jpg

▲基本的に曇ってます。光化学スモッグ。

帰りはリニアモーターカー(上海磁浮列車)に乗って浦東空港まで行きました。

うわさの400km越えを体験。

※実は前回来たときも乗ったんですが、なぜか300kmしか出してくれなかったんですよね。

20120228_train.JPG

▲車両と車両の間にスピード表示されてる。

景色のながれるスピードがすごい。

一応動画を撮ったんですが、ヨメに見せたら「よくわかんねぇ」的なリアクションだったので、無念。

0

上海から帰ってきました。

我回来了。

どうも石之介です。

本日、上海から帰って参りました。

30代半ばにして人生初の海外でしたが、家族と一緒に楽しい旅、というわけではなく、仕事なのでした。

なんだか最近石之介の仕事が急激にグローバル化し始めてます。

1月くらいまでは外資系企業から英語ベースでの仕事やってまして、englishにヒーヒー言ってたばっかりなのですよ。

で、今回は中国。

正直、パニック! It’s panic! 我慌了!

でもウチみたいにちっちゃい会社が案件を断れる訳もなく、無理矢理にでもやってこい!という社長命令がありまして、急遽旅立ったのです。

慌ててパスポートも申請して出発3日前に受け取るという弾丸スケジュール。

 

そんで今回は、顔合わせと現地調査ということで2泊3日で行って参りました。

顔合わせ的なものはすんなり終わりまして、後は現地調査という名目で中国の会社さんと一緒に上海を巡りました。

あいにく天候が悪く、2日目は雪が降ったり雨が降ったり。

しかも寒い。東京より寒いです。一枚多く着ておきたい感じ。

結局滞在期間中はずっとくもりぞらだったのですが、聞くところによると、晴れていたとしても光化学スモッグで似たような感じらしいです。

仕事が本格的に始まったら短くても2ヶ月以上滞在することが予想されるのでちょっと不安だわ。

↓ こんな感じです。それにしても未来都市だわ。

20120211-city01.jpg 20120211-city02.jpg

20120211-city03.jpg 20120211-city04.jpg

今回、移動は基本的にタクシー。

中国のタクシーは安いのです。でも、運転が超荒い! 慣れるしかないです。

あと、他にも生活面で慣れるしかないなと思ったことは他にもいくつかありまして。

1、どこ行ってもトイレが汚い。デパート的なところに行くと皆さん身なりは綺麗だしお店も綺麗なのに、なぜかトイレだけ汚い、とかあります。でも外国人が多く泊まっているホテルはキレイ。

2、お店の店員さんの接客態度。横柄というわけではないですが、ダラーッとしてます。石之介は常々日本の接客は過剰すぎると思っている性質なので気にならないのですが、日本の接客レベルを求めたい人は気になるみたい。あ、でもお願いしたことをやってくれなかったり、とかいうことはないです。お願いするとけっこうやってくれます。コップが汚いから別のに換えて、とかね。

3、インターネット環境。これはインフラエンジニアとしては興味深い話なのですが、中国には金盾と言う検閲システムがありまして、googleもfacebookもtwitterもmixiも繋がりません。だから中国の通信回線では「上海なう」とかつぶやけないんだぜ。

4、水。飲んじゃダメ。弱い人は飲まなくてもシャワーを浴びてお腹壊すとかあるみたい。オレは平気でした。タフガイ。

5、英語が通じない! ホテルでさえ英語が通じづらいし、街では「YES」「NO」ですら通じないと思ってていいみたい。「英語OK」と謳っているお店やホテルでも、Chinese-EnglishとJapanse-Englishのやりとりなので結構辛いです。もちろん日本語に至っては絶望的。でも、なぜかなんとかなるんですよねー。漢字で筆談とかでさ。

 

でも上海は色んな街が混じってて面白いです。

↓ 雨がひどかったので車から降りなかったですが、欧米な町並み。

20120211-eng01.jpg 20120211-eng02.jpg

 

↓ 黄浦。上海の中心なのかな。中華街の豪華版だと思って頂ければ。

20120211-huangpu01.jpg 20120211-huangpu03.jpg

20120211-huangpu06.jpg

 

↓ 中華の街並に突如現れるスタバとケンタッキー。どこにでもあるのね。あと、コンビニはファミマがすごく多いです。

20120211-huangpu07.jpg 20120211-huangpu08.jpg

 

あと、中国って「もてなし」の文化があるのか、行く先々でたくさんごちそうになっちゃいました。

短い滞在期間の割に食べに食べましたよ。

もう、全部おいしかった。

自腹じゃ絶対行けないようなとこもあったので、仕事的には大変なんだけど、オレ頑張るよ!

20120211_treat01.jpg 20120211_treat02.jpg

20120211_treat03.jpg 20120211_treat04.jpg

20120211_treat05.jpg 20120211_treat06.jpg

20120211_treat07.jpg 20120211_treat08.jpg

20120211_treat09.jpg 20120211_treat10.jpg

20120211_treat11.jpg 20120211_treat13.jpg

20120211_treat14.jpg 20120211_treat15.jpg

20120211_treat16.jpg 20120211_treat18.jpg

20120211_treat19.jpg

 

↓ デカイ小龍包? スープをストローで飲む。確実にやけどだよね。

20120211_treat20.jpg

↓酒も飲んだねー。まずビール。

20120211_treat21.jpg 20120211_treat22.jpg

↓そして白酒(バイチュウ)!

20120211_treat23.jpg

中国でお酒と言えばコレらしいです。

日本では紹興酒が人気ですが、中国の人にとって紹興酒は料理の味付け用であって、あまり飲まないんですって。

白酒はアルコール度数50度とかあるのに、基本的に一口で飲まなきゃいけないのね。

「乾杯(カンペイ)!」って言われたら一気に飲んで、杯を逆さにして、「飲み干したよ」アピールしなきゃいけない。

すると、相手が「2杯(アーベイ)」「3杯(サンベイ)」とかどんどん乾杯勝負してくるのでもうフラフラですよ。

といっても美味しい(香りが良い)し、次の日に残らないんで気に入りました!

お義父さんにもおみやげで一本買ったので、乾杯勝負を申し込もうと思ってます!

 

で、ホテルに帰ったあとは日本に思いを馳せながらコレを飲みます。

おーいお茶。

中国でも人気らしいですよ。3.8元(50円くらい)です。

20120211_treat24.jpg

 

結局、今回は「仕事」の名目で遊びに行ってるみたいになっちゃってますが、ちゃんと仕事もしてるんですよ!

では、再見!