0

2015秋キャンプ「キャンプラビット」in那須

子供たちが少年サッカーで忙しくなってきて、家族で出かけるチャンスが少なくなってきたんですが、シルバーウィークは久しぶりのキャンプ!

場所は、なぜか毎年恒例となっている那須にしました。
シルバーウィークということもあり予約が厳しかったんですが、以前利用したことがある『キャンプラビット』に連絡してみると1サイトだけ空いてるとのことで即決!

1日目

シルバーウィークということもあり、道路が激込み。
高速道路を途中から敢えて避けて、一般道で行くという判断をしたのですが、これが見事に失敗。
想定より数時間遅れての到着になってしまいした。

961
せっかっく途中寄り道とかしてみました。
これは「道の駅しもつけ」で買った『かんぴょうバーガー』。

高速に再度乗って、ついに那須に到着。

969
那須でおしゃれパン屋さんに寄り道。

972
さらに寄り道。長時間ドライブに飽きちゃった子供たちを釣堀に。

975
釣堀だからね、割とあっさりと釣れちゃうけど、買取になるのでひとまず1匹でガマンしてもらいました。

そしてついに……。

IMG_0207
キャンプラビットに到着~。
※この写真は翌日撮ったもので、実際はかなり日が暮れてました。

IMG_0203
この写真も次の日に撮ったもの。日が暮れた中でキャンプを張るのはかなり苦労しましたよ。
ウチの奥さんがこういうのを積極的にやる人なので、なんとかなりました。

続きを読む

0

2015初キャンプ@大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

春になるとやっぱりキャンプに行きたくなっちゃいますよね。
ということで先週末、有給休暇を取得して平日を絡めて2泊3日で2015年の初キャンプに行ってきました。
我が家でキャンプ、というと1泊の場合は千葉県内、連泊が可能な場合は那須、となりがちだったのですが、高規格でなかなか予約が取れない、で有名な茨城県の「大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ」に行ってきました!

キャンプ1日目 寄り道

キャンプ場までの道のりをすこし遠回りしてアクアワールド茨城県大洗水族館に寄ってみました。
海の近くで開放感があり、建物も立体感がある作りで非常に良い雰囲気の水族館です。

到着した時間がちょうどイルカショーが始まった時間だったので、他の水槽を一旦スルーして会場に駆けつけ!

IMG_5210
平日だというのに立ち見がいるほどの満員。
イルカ、めっちゃ高く飛ぶ!
イルカショーのあとはゆっくり館内を回ります。

一番面白かったのは、珍百景でも紹介されたというゴマフアザラシです。

IMG_5235
このポーズのままジーッとお客さんたちの方を見ているんですね。
しばらく見ていましたが、ピクリとも動いてませんでした。大仏みたいです。

IMG_5244
上から見た写真。
最初に見た時から30分は経ってたのに、まったく同じポーズでやはりピクリとも動かず。
禅の心を完全に理解しているステージの高いアザラシ(笑)!

IMG_5247
こちらは手の角質を食べてくれるという魚「ガラ・ルファ」
くすぐったくて気持ちいいのでみんななかなか水槽の前から離れません!

IMG_5218
シャークナゲット!
アクアワールドはサメが有名なのですが、食堂に行くとこんな形でもサメを堪能できちゃう。
正直おいしい!とはならないとは思いますが、オリジナリティのある味(たんぱくですが)なので一度は食べてみることをオススメします。

いやー、正直期待していたより楽しかったですアクアワールド。
千葉市から思ったより近かったのでまた行きたいと思っています。

そのあとはキャンプ場に、と思ったのですがアクアワールドの近所にちょっと面白そうなところを見つけたので寄り道。

IMG_5250
めんたいパーク! 明太子工場と直売店があるということで、「あること」に期待して寄ってみたのですが…

IMG_5261
期待通り売ってました!
明太子おにぎり!
写真だと伝わりづらいですが、かなり大きいおにぎりです。
IMG_5266
ウヒョー。明太子たっぷり! おいしかったです!

キャンプ1日目 キャンプ場到着

さて着きました。大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ。

与えられたサイトに行ってみると…

IMG_5267
広い! これまで行ったキャンプ場の中でもっとも広いです。
平均的なキャンプ場の倍くらいあるんじゃないかな。
しかも芝。電源もある。こりゃ噂通りの高規格。

IMG_5286
管理棟。お風呂もここにあるんですが、普通の立ち寄り温泉なみの設備らしいです(嫁さん談)

IMG_5283
コテージサイト。なんかファンタジーな村みたいですよね。

IMG_5287
洗い場とかトイレなどの設備がある棟。キャンプ場内にいくつもあって、とてもキレイ。
すべての蛇口でデフォルトでお湯が出るという高規格!

個人的にはもうちょっと不便でもいいから、もう少し「森」感があるキャンプ場が好みなんですが、ここの高規格ぶりは女性にも安心して薦められるレベルで、そりゃ人気あるわなー、と納得です。
広々とした中でテントとシェルター張ります。
この日は寄り道とかして疲れたのですぐ寝ちゃいました。

IMG_5269 IMG_5271

キャンプ2日目

さて朝ご飯。
我が家はゆるゆるキャンパーなので、料理は全然頑張りません。

IMG_5273
まさかのホットプレート持ち込みでラクチンにいっちゃいます。

IMG_5280
カレーも家で作って来たのを温めるだけ。

腹ごしらえが済んだら遊びに行きます。
大子「広域公園」というくらいなので大きい公園が隣接しています。

IMG_5290
橋を渡った向こう側が公園です。

IMG_5291
メッチャ長い滑り台がある! メッチャ長い!

IMG_5295
娘は気に入って何度も滑ってました。
自分もやってみましたが、振動で尻が非常にかゆくなるし、降りた後また上まで登るのがオッサンには厳しい!

IMG_5274
キャンプ場に戻って焼き芋の準備。

IMG_5308
焼き芋! この時点でまだけっこう朝早いんですよね。
キャンプって健康的。

落ち着いたら、車で近くまで出かけます。
目的地は日本三大名爆に数えられる「袋田の滝」!

IMG_5315
近所の無料駐車場に止めて滝まで歩いて行きます。
もっと滝に近い駐車場は有料なんですが、川沿いの桜と鯉のぼりを眺めながら歩けるのでむしろ歩いて良かったです。

IMG_5344
石之介のヘタな写真では伝わらないかもしれないですが、大迫力です!
来てよかったー。
IMG_5353
さて、テントに戻って昼ご飯。
ここでも全く頑張らない。
なんとカップラーメンです!

この後、公園内にある温水プールで3時間くらい遊びました。
写真ないですが、プール設備も非常に良かったですよ。

そして夕ご飯。

IMG_5364 IMG_5365 IMG_5366
焼き肉、豚汁、白米。最高。
肉を炭で焼いている写真を撮らなかったのを後悔しています。

IMG_5372
その後は焚き火を見ながら一杯やります。この瞬間が最高すぎてキャンプやめられない。

キャンプ3日目

さて帰宅日。
雨音で目を覚ましました。
キャンプって最終日の天気が(片付け的な意味で)最重要なのですが、残念ながら雨。

IMG_5379
管理棟で手作りパンが売っていたので買ってみました。
もちろん美味しかったです。

IMG_5376
雨の中片付け。
ベチョベチョのまま片付けるのは気分が良くないですが、仕方ないです。

帰りに温泉っぽい銭湯に寄ってあったまってから帰りましたよ!

今年最初のキャンプ。楽しかった〜。

 

おまけ サッカーネタ

さて、このキャンプ旅行中で見つけたサッカー関連のもの。

IMG_5193

水族館からキャンプ場に行くまで道で偶然、カシマスタジアム!
今年のジェフ千葉は強いので、来年こそはJ1に行ってやるぜ!

IMG_5314
袋田の滝の駐車場で停まっていたバス。
J2仲間の水戸ホーリーホック。

0

初の連泊・秋キャンプ@こっこランド那須F.C.G

秋の三連休!

キャンプをするには絶好の機会!

ということで初の連泊にチャレンジすることにしました。

※キャンプに興味がなかった頃には「外で連泊するなんて……」なんて思ってましたが、最近は「連泊してみないとキャンプの本当の楽しさは味わえないんじゃないだろうか」と考えるようになってきていました。

せっかくなんで、良いキャンプ場に泊まりたい、なんつってキャンプ場選びにものすごく時間をかけました。

県内か県外か。

山か海か湖か森か。

ネットの評判などもチェックしつつ、当初は富士五湖あたりで湖畔キャンプを狙いに定めてみたんですが、良さそうなところはすでに予約で一杯。

方向転換して森キャンプにすることにしました。

森と言えば那須!ということで(?)那須にターゲットを絞って、今回はこっこランド那須F.C.G に行くことにしました!

こっこランドの中には、普通より森深いと言われるサイトがあるということで(なぜか公式の施設案内には載っていない。予約ページにある「Fサイト」)そこを予約。

楽しみ〜。

というのが予約までの流れ。

そして本番当日。

諸々あってお昼過ぎに幕張を出発。連休なのにそれほど渋滞に巻き込まれずに那須に到着! 諸々あったのが功を奏したぜ。

そして途中眠くなったので働き者のヨメさんに運転を押し付けて、無事こっこランド那須F.C.Gに到着! すみません。

さてキャンプ場の雰囲気は、と。

むむ。

良い!

もう想像通りの森感。木漏れ日。湿気。良い!

早速予約したサイトに行ってみます。

20120211_00.jpg

ん? 思ったより森深くないぞ?と言いたいところですが、写真に写っていない側は森。超森。マジ森です。

さーて、ベースキャンプ作っちゃうぞ。

20120211_01.jpg

この日のために買ってしまったメッシュシェルター。

説明書と格闘しながら何とか完成!

思っていたよりデカイな。

テントはその奥に張ってます。(シェルターとつながるのです)

20120211_02_01.JPG

新装備に浸っていると、すぐにあたりが暗くなってきましたよ。

20120211_02_03.jpg

ホント真っ暗。さすが森。

20120211_02_04.jpg

暗くても大丈夫!

これまた新装備のホワイトガソリンのランタンを持ってきたんです。

今まで電池式やオイル式のランタンを使ってきたんですが、明るさではやっぱり断然コレ。

付ける時、けっこうハデに燃え上がったりして、最初はビビるけどね。

20120211_02_02.JPG

夕食は息子が大好きなナンコツを炭火で。

あと豚汁とごはん。うまし。

20120211_02_05.JPG

サイトのすぐ脇を流れる小川(この日は干上がってたけど)の対岸にもサイトが。

たくさんの家族がワイワイと楽しそうにしているのが聞こえます。

お祭りみたい。

これもキャンプの醍醐味だよね。

20120211_03.jpg

さて朝。

20120211_04.jpg

朝食は炭火で焼いたベーコンと、バーナーで焦がしたチーズを乗せたサンドイッチ…なんだけどレタスで隠れてしまっとる!

あとカフェオレ。

子供たちも美味しかったのか、想定以上に食べるから大人たちは腹5分目で終了。

まあね。いいよね。

20120211_05.jpg

さて、遊びの時間です。

20120211_06.jpg

基本的に虫を探していれば満足の息子。

今日も虫取り網を装備して草原を駆け抜けるのだ!

20120211_07.jpg

一方、公園大好きな娘。

ここでも遊具を発見して大はしゃぎ。

20120211_08.jpg

世笹川に攻め込んでみます。

20120211_09.jpg

なんか、ラピュタっぽい。

いや、ほら石垣がさ。

20120211_10.jpg

森のトンネルを抜ける。

20120211_11.jpg

橋を発見。この辺はもうキャプ場の敷地じゃないのかも。

と思いつつも好奇心で渡ってみます。

20120211_12.jpg

うおっとマジで森です。道もない。

20120211_13.jpg

デカいキノコ?を発見。

何これ?

正体不明のまま、ここまででいったん探検はおしまい。

いったんベースキャンプに戻ります。

20120211_141.jpg

戻ってから最初やることは、宿題!

家でやって来なかったからね。

でも、森の中で勉強するのスゴく良いな。

オレもここで仕事したいぜ。

 

この後に車で買い出しに行きました。

人気のパンのお店ペニーレイン にも行ってみたんですが、大混雑でした。

他にもスーパーやホームセンターで不足品の調達。

用意十分!と思っても何かしら忘れてるもんですよね。

 

さて戻ってきて今度はおやつの時間。

20120211_15.jpg

まず火を焚きまして。

20120211_16.jpg

焼き芋でございます。

ウマそう!

でもこのウマそうな1本の裏にある失敗した3本の芋の存在を、我々は忘れてはいけません。

※石之介が責任をもって美味しく頂きました。

(というか、ホントに焦げた芋って美味しいですよね。実はオレ大好きです。好みの問題だと思うんですが)

20120211_18.jpg

さて、夜は引き続き、焚き火。

ところどころに転がってる鉄釜みたいのは焚き火用に使っていいらしいので使ってみます。

これまでは枝をちまちま拾ってたんですが、ここは豪快にやりたかったんで薪を買っちゃいました。

20120211_19.jpg

肉が輝いとるで〜。

この他にも用意していたクラムチャウダーなどを食す。

もう何食ってもウマい!

酒もちょっとだけ飲んじゃうよ。

で、お腹いっぱいになったら就寝の準備、と言いたいところですが、娘はヨメにイスでダッコされながらすでに寝てしまいました。

息子も寝袋に入るなりすぐにぐっすり。

遊び疲れたのね。

  

さて3日目の朝です。

さあ今日は片付けが中心になるぜ!

20120211_20.jpg

誰もいない隣のサイトをお借りして寝袋などを干します。

他にも色々と片付けながらも朝食を用意。

20120211_21.jpg

卵を焼いたり。

20120211_22.jpg

買ってきたパンを切ったり焼いたり。

でも。

実はこの朝、主役になったのは、

20120211_23.jpg

「ペヤングソースやきそば」なのでした!

いやー、こういうところで食べるジャンクフードって最高よね。

その後はバタバタっと片付けて帰宅!

名残惜しい。

 

初の連泊はすごく良かったです。さらにもう一泊、二泊したいぐらい。

森もやっぱり想像通り心に刺さるものがありました。

なんか、こう本能的な何かがそういうのを欲してるのかなー。

帰ってくる途中、東京のビル群を見て正直ちょっとゲンナリしたもんね。

また行きたい。

行きたいというかしばらく暮らしたいな。

2

久しぶりのキャンプ@かずさオートキャンプ場(番外編)

この週末は仕事の予定だったんだけど、仕事はキャンセル!

ということで、急遽久しぶりのキャンプに行くことにしました。

ヨメさんのキャンプ熱が年々高まっているので行きまくりたいと思いつつも、今年の春キャンプシーズンは上海にいたため、行けず。

なので今年初のキャンプ。わーい。

とはいえ、キャンプの季節で3連休。

直前だから予約は取れないかなー、思いつつネット上で評判の良い「かずさオートキャンプ」に予約の電話をしてみる。

「もう空いてないけど、普段は貸していないところでいいなら」

とのことで、ひとまず予約はOK! やった。

 

で、来る9月15日(土)。

久々のキャンプでテンションの上がる子供たちを乗せてキャンプ場へ出発。

今日はちょっと遠回りして、木更津にあるお店に寄り道。

食べログで3.5点以上取っている店、というヨメの謎の評価基準に従って、

三好家でまめ大福を

ペッパーズパントリーで食パンや総菜パンを

カルカッタでお持ち帰りの弁当(インドカレー)を買って行きました。

三好家は12:00前に行ったのにヨメが買った分で売り切れたみたいです。人気店のようです。

 

木更津では結構強い雨が降っていて先行き不安だったんですが、キャンプ場に着くやいなや急に快晴に!

キャンプ場でチェックインする時に

「あらー、可愛い子が来たから空が急に晴れたね〜」

とスタッフのおばちゃんに言われて、照れる娘。

 

しかし、案内された場所はマップ上で番号がないところ。

本当に普段使ってない場所なんだなー。

で、そこに行ってみると…。

アレ? 妙に広い!そして、木が一本もないぞ!

20120917_01.JPG

しかも、他のサイトは人がギッシリいるのに、ここにはほぼ誰もいない。

やっぱり普段は使ってないサイトなんだなー。

まあ、開放感はすごい! すごいけど…、人も木もなくてちょっぴり寂しいかも…。

 

しかもタープなしで来ちゃったので日差しが厳しい。

ということでキャンプ場の人に相談してみたら、タープは壊れてるのしかない、と。

壊れてるのでいいので、ってことで貸してもらいました。(レンタル料は一応払いましたぜ!)

20120917_02.JPG

設置完了!

設置している間、息子は大好きな虫をつかまえるのに夢中。

20120917_05.jpg

トンボ、蝶、バッタなどをキャッチ&リリース。

それだけじゃなく、トカゲやカエルなども捕まえて箱に入れて観察したり。

もう夢中!

 

そしてタープの下で、木更津で買ってきた食べ物を食べる!

どこれもこれもウマかったぜ! 写真は撮り忘れたぜ!

オレはカルカッタの日替わりカレー(チキン&ひよこ豆)が一番気に入ったんだぜ!

20120917_03.JPG

あとこの辺り(久留里)は名水で有名なので、そこここにわき水が汲めるところがあります。

直接コップに汲んで飲んだり。

 

この後、川遊び。

やっぱりさすがにもう水が冷たかったけど、けっこうみんなガンガン泳いでましたよ。

 

一通り遊んだ後は夕ご飯。

もちろん焚き火台で肉を炭火焼。

20120917_04.JPG

もちろん超ウマい。

なぜか今回、食事の写真を一枚も撮っていないので臨場感を伝えられない! 無念。極端に無念。

 

キャンプ場ってけっこう夜はみんな賑わっててちょっとしたお祭りみたいな雰囲気になるもんだけど、ウチは隔離されている(笑)ので非常に静か。

それでも子供たちは大はしゃぎでテントに出たり入ったり、焚き火に草を放り込んでみたり楽しんでたみたい。

 

次の日の朝。

朝から雨がけっこう降っていたので、タープの中で身を寄せ合いながら朝ご飯。

スパムをはさんだサンドイッチ。

スパムとパンを炭火で炙って頂きます。

炭火で焼いたものってなんでこんなにもウマいのか?

ウマすぎるのではないだろうか。

食事を終えるとまた急に快晴に!

キャンプ道具を乾かしてから片付けることができて一安心。

かずさオートキャンプ場はトイレや無料シャワールームがとてもキレイなので、人気が高いのもうなずけるキャンプ場でした。

今回はちょっとイレギュラーなサイトで印象としては微妙でしたが、次来るとしたらもうちょっと木が多いゾーンで過ごしてみたいですね。

 

帰り道は途中で『大江戸温泉物語 君津の森』というところに寄り道して、温泉&ランチバイキング!

いやー、ぜいたくしちゃったな。

4

初めてのキャンプ@柿山田オートキャンプガーデン

さてさて。

宣言通り、行ってきました。初の我が家だけのキャンプ。

場所も宣言通りの柿山田オートキャンプガーデン

初めて、ということで色々心配だったのですが、予想を裏切ることなく、初っぱなから困ったことが。

道に迷いました。

カーナビなんて近代的なものはウチの愛車にはついていないので、知らない土地に行く時にはいつも手書きの地図+迷った時のためのiPhoneで頑張っているのですが、今日はなんとiPhoneを家に置いてきてしまったのです。
キャンプ道具の準備に気を取られて、完全に忘れてました。

頼る物は手書きの地図のみ。

でも県内だという油断(+iPhoneがあるはずという油断)からか、ざっくりとしか書いておらず。

結局、キャンプ場に電話して道を教えてもらいました。

図らずもものすごく近いところでウロウロしていたので、すぐに到着。
他のキャンパーはすっかり準備を終え、一遊びし終えたという雰囲気の中、いそいそとテントやら何やらを設置。

子供たちは早くザリガニ釣りをしたくて変なテンションになっています。

IMGP1348.jpg

▲変なテンションの子供たち。

テントを張り終えると「あとはやっとくから子供たちを遊ばせてきて」とヨメ。
「あとは任せた!」と池に向かいます。

IMGP1353.JPG

▲釣り糸を垂らします。先には「さきいか」がくくられてます。

でもなかなか釣れません。
他のグループの人達は釣れてるっぽいのに、ウチはさっぱり。

IMGP1355.jpg

▲待ちくたびれてます。

息子は生き物を捕まえることに命を賭けているのに釣れないことでヤキモキ。
夕食の時間が迫ってきても止めようとしてくれませんでした。
「明日早起きしてもう一回やろう」とヨメが説得してやっとサイトに戻ります。

さて、夕食です。

焚き火をして、そこでソーセージなどを焼きつつ、主食はカレーです。
初めて、ということであまり無理をせずカレーは家で作ってきました。

IMGP1363.JPG

▲火を見つめる息子。ザリガニを捕まえられなくて納得の行かない夜。

IMGP1364.JPG

▲LEDランタンしかないので、けっこう暗い。

灯りがないので写真もほとんど取れず残念。
まわりのキャンパーたちをジロジロと観察して、必要な物品を物色。
結論として「ガスランタン欲しいね」でした。
ガスランタン、色合いがとても良いのね。
ガスランタンの灯りの中、読書とかしたいなー。

夕食後、近くのお風呂に出かけて、帰ってきてから晩酌。
あまりお酒が強くないので甘いお酒を少しだけ飲んで就寝しました。

さて朝です。朝5時。

IMGP1366.JPG

▲昨夜のお酒の残骸。朝露で濡れています。

IMGP1367.JPG

▲みんなが起きる前に薪を燃やして、炭にするのです。
 朝ご飯に使うつもり。

火をつける時が一番「ああ、キャンプしてるなー」とか思っちゃいますね。
まだ5時なのでシーンとしている中、火の音をじっと聞いたりして。   

IMGP1369.JPG

▲ウチもまだみんな寝てます。

IMGP1370.JPG

▲朝ご飯を作ります。
 おいしそー。  

IMGP1373.jpg

▲まだ眠くてアンニュイな息子。

朝ご飯の後にまた池でザリガニ釣りリベンジ。
ボーッとしながらやってたのが功を奏してコツをつかみました。

しばらく放っておかなきゃならないんですね。
釣り糸を垂らしてから釣り竿を放置しておいても良いくらい。

コツをつかんでからは何度か掛かって、最終的には2匹ゲット!
写真撮り忘れちゃいましたが。

ザリガニ釣りは満足ということで、次は川遊びです。

キャンプ場を下ると川があります。

IMGP1385.JPG

▲川に下る道の途中にあるブランコで道草を食ってます。

IMGP1375.JPG

▲なんか人工の滝みたいのがある川原。

IMGP1390.JPG

▲水着に着替えて川遊び。冷たくて気持ちよい。
 川に入っても生物探ししている息子。
 この後、川の横の溜まりでカエル捕まえてました。

IMGP1400.JPG

▲滝に当たる石之介と、ふざけたポーズの息子。

いやー、楽しみました。

思った以上に良かったです。柿山田オートキャンプガーデン。

管理の人達も感じが良かったし。

また行こうと思ってます。

でも、他のところにも行ってみたいし…、ということで、今年はもう一回くらいキャンプにチャレンジしようかな。

2

オレ、来週キャンプに行くんだ…。

どうも。
「石之介…。まったくタフな野郎だぜ。」って、マッチョっぽい人に言われるのが夢の石之介です。

でも一人じゃ何にも出来ないんです。
自然派になろうとしつつも、キャンプに行く時はいっつも友人夫婦におんぶにだっこ(参考1参考2)なのです。

これじゃいかん。

ということで、来週、石之介一家だけでキャンプにチャレンジしようと思ってます。

場所は安心の県内。
つまり千葉です。

で、今回キャンプ場を選ぶ基準に『川があること』を優先にしてます。
これは息子のテンションを上げるためです。
魚とか虫とか、そういうのを『つまかえる』(=捕まえる)ことに命をかけているのですね。我が息子は。

初めてのウチだけのキャンプなのでもしBBQとかが失敗しても「魚がいたから良かったよね」と説き伏せるためなのです。
ワオ! クレバー!

でも、意外と千葉って川がないのね。

川って高低差がないと、つまり山がないといかんワケですが、我が愛する千葉県は山が低いで有名な土地。

たしか「県内で一番高い山が、日本で一番低い」みたいな話(ややこしい)も聞いたことある。

ちなみに県内で一番高い山は愛宕山。標高408m。
低い!
東京スカイツリーより低い!
しかも山頂には自衛隊関係の施設かなんかがあって登れないんだってさー。

あと千葉の山で有名なのは鋸山だよね。
ちなみに標高329m。
これも低い!
東京タワーより低い!

もう軒並み人工物に負けている千葉の山々。

そんな中で川があるキャンプ場をチョイスしてみたところ、ココがいいかなーと。

柿山田オートキャンプガーデン  

川に囲まれてる!

あと、ザリガニ釣りも出来るし。

息子が大喜びなのが目に浮かぶぜ。

でも一週間前で予約できるのかな。

3

2011年初キャンプin那須

今週末は今年初となるキャンプに行ってきました。

去年も誘ってもらった友人家族と那須で一泊。

雨が多い最近だったのに、見事晴れてラッキーでした。

でも、キャンプ場には全然他のお客さんがいなくて、貸し切りみたいな状態。
管理人の人が言うには、3組だけだ、と。
そろそろキャンプの季節なのに、空いてる。空きすぎな気がする。

20110605_01.JPG

▲山道を歩くってのは、どうしたってリラックスするよね。

20110605_02.JPG

▲テント張りました。
初めての時にはものすごく苦労した記憶があるんですが、今回はそこそこスムーズに行きましたよ。

で、今回スイーツをウチが作るってことになってたんですが、
迷いに迷った挙げ句、キャラメルポップコーンを作ることにしました!

20110605_03.JPG

▲まずはコーンを炒めて、ポップコーンに。
すでにおいしそう。

20110605_04.JPG

▲キャラメル作ります。

20110605_05.JPG

▲混ぜて、完成!
このあと、子供たちがあっと言う間に平らげてしまいました。

20110605_06.JPG

▲キャンプと言えばやっぱり火よねー。
眺めてるだけで時間が過ぎちゃうよねー。  

20110605_07.JPG

▲マシュマロを炙って、頂きます。
正直、あんまり生マシュマロは好きではないのですが、この焼きマシュマロはマジでウマいです。
お手軽だし、オススメです。

20110605_08.JPG

▲さて夕食。
鶏肉のハチミツ漬けを焼きますよ〜。楽しみ。

20110605_09.JPG

▲しいたけやらズッキーニやらも焼いて。

20110605_10.JPG

▲すっかり暗くなってきたので、ろうそくの灯りの中、頂きます。

こういうところに来ると「夜は暗い」ということを思い出しますね。

都会で暮らしてると、”夜の感じ”を忘れすぎてる気がする。
暗闇に対して沸いてくる恐怖感と想像力とかね。

暗くなると、子供達はてきめんに眠くなって来るのか、普段より早い時間に寝入ってしまいました。

その後はお酒を飲みながら大人の時間。
普段あんまり飲まないようなお酒にチャレンジしたりしながら談笑。

最高の時間です。

20110605_11.JPG

▲さて、朝。

こどもたちと一緒に山を散策します。

20110605_12.JPG

▲小さいユンボ発見。
こどもは工業機械大好きよね。

20110605_13.JPG

▲木々の間を走り回るこどもたち。

いやー、良かったです。

でも、今回も友人夫婦におんぶにだっこだった(場所の予約とか道具とか)ので、今後は自分たちだけでも出来るようにしていこう。

まずは道具が足りないんだけどね。

まずはタープとバーナーを買おう。

クーラーボックスも。

2

香澄公園で焚き火

本日は友人家族と近所の香澄公園で焚き火をしたよ!

2ヶ月前のリベンジってことになるでしょうか。

さすがにこの時期にアウトドアする人は少ないのか、ウチの他には誰もやってませんでした。
でもそんなに寒くなかったので割とオススメかも。

まず、周りの林で子供たちに薪になる枝を拾ってもらいました。
お手伝いお手伝い。

20110123_1.JPG

▲枝を拾うウチの娘と、友人家族の長男。ふたりとも3才。のはず。

20110123_2.JPG

▲火を見てるとなんだか落ち着くのよねー。

20110123_3.JPG

▲ソーセージを焼きましたよ。
といっても、色々ありまして実はバーナーで焼いてもらっちゃいました。

20110123_4.JPG

▲子供たちが大きすぎる木を拾ってきた!
さすがにそれは無理だ。

ってな感じでお昼ゴハンを外で食べて、その後はウチのマンションへ。

今年は本格的にキャンプを始めようと思っているので、色々道具を揃えて行きたい所存でございます。

20110123_5.JPG

▲snow peakのカタログを借りました!

カタログを見ていると、色々行きたく&欲しくなるねー。
春までに徐々にそろえていこーっと。

湖のほとりで、霧深い早朝にコーヒー飲んだりしたい。

0

近所の香澄公園でBBQ

本日は友人家族で我が家の近くの香澄公園でバーベキューの予定。

 ですが、お子さんが熱を出してしまったと言うことで本日の会合は中止。
 残念。
 
 ならば駅前でやってるロッテの優勝パレードでも見に行こうか、と嫁を誘ってみるも乗ってこない。
 じゃここは初志貫徹、やっぱりバーベキューをすることにしました。
 
 香澄公園は細長ーい公園で全長1km以上あるのですが、そのちょうど真ん中辺りにバーベキュー場があるんですね。
 なんと無料! でも2時間まで。
 近所の人がお手軽に、というのがちょうどいい感じなのかも。
 
 ではGO!

 あらかじめ予約していたので、公園の管理事務所に一言伝えると、「1番」炉を使って、とのこと。
 イチバーン!
 
 
 ▲一番炉。鉄のふたが載ってる。どかすよ。

 20101121_02.jpg
 ▲では、炭を投入しますよ。
  火起こしは家に溜まっていた捨てるに捨てられない機密性の高い書類たち(個人情報とか載っちゃってるヤツら)。
  シュレッダーする必要もなくなって一石二鳥だぜ!
 
 
 ▲よく燃えています。肉は豚肉です。仕込みはヨメがあらかじめやっといてくれました。
  ネギマとパプリカマ(?)。

 
 ▲裏返しとかしてたら、なんかバラバラ。
  豚肉は火を十分に通さなきゃいけないので、焼きすぎてコゲコゲになっちゃった。
  だからバーベキューは牛肉がメインなのかな。
  まあ、コゲも外で喰らうと美味いものよ!ウハ。

 
 ▲イモも焼いてみました。秋なので。
  外見は焦げてるけど、中身は良い感じよ。

 
 ▲ホクホクじゃー。わーい。

 20101121_07.jpg
 ▲こどもたちにもイモの方が受けが良かった。
  というか肉を全然食べないのね。君たちは。

 20101121_08.jpg
 ▲娘は極端に猫舌だけど、一生懸命食べてます。

 そのあとも石之介は火と格闘しながら、肉を喰らっていましたが、こどもたちは飽きてしまいその辺をウロウロし始めちゃいました。
 
 息子がハート型の容器に土を詰めたんだ何かを、嫁にプレゼントしています。

 
 ▲「顔!」だって。いい表情。
  オシャレだな、お前。

 とまあ、ライトな感じでバーベキューしてみましたが、楽しかったです。
 朝っぱらからやってたので、おわってもまだ12時だったってのがうれしい誤算。
 
 もうひとつ何か出来るじゃん!
(結局、家でダラダラしたけども)

0

石之介一家、初のキャンプに行く!

先週末の話なのですが、我が家としては初のキャンプに行ってきました!
 息子もそろそろ大きくなってきたしそろそろアウトドアか!?なんて考えていたところに、友人ご家族からお誘いを受けたので、「是非!」ということでチャレンジ。

 石之介の仕事の関係で日〜月という日程。
 平日にかかる日程ということで、スケジュール調整の面で友人ファミリーにはご迷惑をお掛けしてしまったのですが、これが功を奏して(?)キャンプ場はガラガラ。

 ガラガラというか他に誰もいなくないか?

 管理人さん(カウボーイみたいな人でした)に聞いたところ
「昨日は70家族くらい来ていたけど、今日はあなた方だけですよ。」とのこと。
 やっぱり週末は混むのね。

 そんなわけで森ひとつ貸し切りになりました。わーい。
 行ったのはココです。有野実苑オートキャンプ場
 
 
 ▲ツリーハウスっぽいのありました。

 早速、テントの設営。
 もちろんコレも始めての体験。
 ※ちなみにテントはヨメが会社の同僚からもらった「snowpeak」のテント。
 聞くところによるとそれなりの値段(7〜8万円?)で、しかも屋外では使用したことがないという美品。なぜそんなものをくれる知り合いがいるのか、ヨメよ。
 
 友人ご夫婦に手伝ってもらい、無事テントは完成。
 中に入ってみると考えていた以上に快適。住める、住めるよコレ。
 
 その後は焚き火や夕食の準備。
 と言ってもその辺りは友人ご夫婦に任せっきりでした。申し訳ない。

 その間、石之介はこどもたちといっしょに森を探検!
 坂を下りて行くと、小さい池がある幻想的な雰囲気を醸している場所に行き当たりました。
 虫好きの息子はさっそく虫たちを捜索。
 普段はバッタを捕まえるのに執念を燃やしている息子ですが、ここでは他にもカマキリやカエルなど普段はあまりみかけないヤツらもいて大興奮。素手で捕まえまくってましたよ。
 
 その後は戻って夕食タイム。

 20101009_001.jpg
 ▲トングでテンションがあがる我が息子。
 
 20101009_005.jpg
 ▲その辺でひろった栗を焼いてみたので、むいてるところです。
 
 うーん、楽しい。
 正直来る前はキャンプってもっと疲れるものかと思ってました。
 でも自然の力なのか、逆にどんどん回復していく感じ。
 こどもたちもすごく楽しそうだし、ハマる人が多いのも分かる気がする。
 
 こどもたちといえば、
 友人家族の長男は、ウチの娘と同じ学年なのですぐに仲良しになって、終始いっしょに行動してました。
 
 20101009_008.jpg
 ▲語らう二人。
 
 
 ▲手をつないで森に消え行く二人。
 
 ひとしきり食べた後はお風呂に。
 え、キャンプ場にお風呂あるの?とか思ったけど、最近はそういう設備があるところが増えてるんだって。スゴい。

 お風呂を出た夜7時くらいにはもうこどもたちは就寝。
 初のテントでの夜もまったく嫌がることはなく、すぐに爆睡でした。
 その後オトナたちは焚火を見ながら、語らうのでありました。
 
 翌朝。
 テントを打つ雨の音で目覚めました。天気予報通りの雨。
 
 片付けとか考えるとちょっとアレなんですが、雨が降る森はムードありますなー。
 その中で、友人夫婦が作ってくれたコーヒーとパンで朝食。シャレオツー!
 
 20101009_0101.jpg

 楽しかったです。
 今回のキャンプは友人夫婦に頼りっきりだったけど、次からはもっと色々やろうと思います。
 料理とか。
 楽しみがひとつ増えましたよ。