0

ジェフサポなのに「町田ゼルビア 対 大分トリニータ J2・J3入れ替え戦」に行ってきました。

石之介ファミリーは千葉の地元「ジェフユナイテッド千葉」のサポーターであります。
※ただし嫁さんは日本代表以外に興味がないので、サッカーにおいては省きます。

ジェフユナイテッド千葉といえば、良い意味でも悪い意味でもJ1昇格プレーオフの常連でありますので、当然今年も出るもんだと思ってプレーオフの1回戦が行われる11/29は空けておきました。

が、結果はプレーオフ圏外の9位! 無念! 極端に無念!

図らずもポッカリ空いてしまったこの11/29。
どうしようかと思っていたら、ふとJ2・J3プレーオフも同日に行われるという情報を目に。
サッカー観戦不足のオレ。来年まで観戦できないなんて我慢できない。

ということで行ってきました「J3 町田ゼルビア 対 J2 大分トリニータ J2・J3入れ替え戦」!!

194

普段はジェフ千葉サポーターですが、今日は町田ゼルビアに浮気します。

なぜ大分じゃなくて町田なのかというと、実は町田はウチの嫁さんが幼少を過ごした街なんですよね。
しかも石之介自身も、町田ではないですが近くの市で生まれて育っています

ということで、町田ゼルビアなのです。
(でも、大分トリニータには元ジェフで好きだった兵働昭弘選手がいるので、大分も本当は応援したい! 兵さ~ん)

さて、町田市立陸上競技場に向けて出発!

続きを読む

0

家族で初の海外旅行 in セブ島 2015

ちょっと前の話ですが、家族で初めての海外旅行に行ってきました!

行き先はセブ島。

「海外旅行に行きたいなー」とボンヤリ思っていたところ、セブパシフィック航空というLCCでとんでもなく安い航空チケットがたまたま手に入ったので、セブ島にしました!

セブ島なんて想像もしたことがなかったですが、これも何かの縁ということでセブ島へ向けて初の海外家族旅行にチャレンジ!

1日目 出発

出発はお昼ごろ。
我が家の幕張からだと成田空港はすぐそこ。
余裕のある滑り出し。いいね~。
561

さて、搭乗。
こどもたちはほぼ初めての飛行機体験にテンション上がりっぱなし。
離陸時には2人ともニッコニコでした。
(大人になると「落ちたらどうしよう…」とか想像して100%は楽しめないですよね~)

566

LCCなので機内食は用意されず、個人個人で購入するシステム。
CAさんはフィリピンの人なので英語しか通じず、ビビッた石之介は「機内食は我慢する」という賢明なる判断を下したんですが、こどもたちは「おなかすいた」の大合唱。
仕方ないので何かしら注文しようとしたところ、こどもたちが食べられそうなメニューがカップラーメンしか残っていない…。

ということで、こどもたちの人生初の機内食体験はカップラーメンと相成りました。
でも、すごくおいしかったんだって。

続きを読む

0

2015秋キャンプ「キャンプラビット」in那須

子供たちが少年サッカーで忙しくなってきて、家族で出かけるチャンスが少なくなってきたんですが、シルバーウィークは久しぶりのキャンプ!

場所は、なぜか毎年恒例となっている那須にしました。
シルバーウィークということもあり予約が厳しかったんですが、以前利用したことがある『キャンプラビット』に連絡してみると1サイトだけ空いてるとのことで即決!

1日目

シルバーウィークということもあり、道路が激込み。
高速道路を途中から敢えて避けて、一般道で行くという判断をしたのですが、これが見事に失敗。
想定より数時間遅れての到着になってしまいした。

961
せっかっく途中寄り道とかしてみました。
これは「道の駅しもつけ」で買った『かんぴょうバーガー』。

高速に再度乗って、ついに那須に到着。

969
那須でおしゃれパン屋さんに寄り道。

972
さらに寄り道。長時間ドライブに飽きちゃった子供たちを釣堀に。

975
釣堀だからね、割とあっさりと釣れちゃうけど、買取になるのでひとまず1匹でガマンしてもらいました。

そしてついに……。

IMG_0207
キャンプラビットに到着~。
※この写真は翌日撮ったもので、実際はかなり日が暮れてました。

IMG_0203
この写真も次の日に撮ったもの。日が暮れた中でキャンプを張るのはかなり苦労しましたよ。
ウチの奥さんがこういうのを積極的にやる人なので、なんとかなりました。

続きを読む

0

2015初キャンプ@大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

春になるとやっぱりキャンプに行きたくなっちゃいますよね。
ということで先週末、有給休暇を取得して平日を絡めて2泊3日で2015年の初キャンプに行ってきました。
我が家でキャンプ、というと1泊の場合は千葉県内、連泊が可能な場合は那須、となりがちだったのですが、高規格でなかなか予約が取れない、で有名な茨城県の「大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ」に行ってきました!

キャンプ1日目 寄り道

キャンプ場までの道のりをすこし遠回りしてアクアワールド茨城県大洗水族館に寄ってみました。
海の近くで開放感があり、建物も立体感がある作りで非常に良い雰囲気の水族館です。

到着した時間がちょうどイルカショーが始まった時間だったので、他の水槽を一旦スルーして会場に駆けつけ!

IMG_5210
平日だというのに立ち見がいるほどの満員。
イルカ、めっちゃ高く飛ぶ!
イルカショーのあとはゆっくり館内を回ります。

一番面白かったのは、珍百景でも紹介されたというゴマフアザラシです。

IMG_5235
このポーズのままジーッとお客さんたちの方を見ているんですね。
しばらく見ていましたが、ピクリとも動いてませんでした。大仏みたいです。

IMG_5244
上から見た写真。
最初に見た時から30分は経ってたのに、まったく同じポーズでやはりピクリとも動かず。
禅の心を完全に理解しているステージの高いアザラシ(笑)!

IMG_5247
こちらは手の角質を食べてくれるという魚「ガラ・ルファ」
くすぐったくて気持ちいいのでみんななかなか水槽の前から離れません!

IMG_5218
シャークナゲット!
アクアワールドはサメが有名なのですが、食堂に行くとこんな形でもサメを堪能できちゃう。
正直おいしい!とはならないとは思いますが、オリジナリティのある味(たんぱくですが)なので一度は食べてみることをオススメします。

いやー、正直期待していたより楽しかったですアクアワールド。
千葉市から思ったより近かったのでまた行きたいと思っています。

そのあとはキャンプ場に、と思ったのですがアクアワールドの近所にちょっと面白そうなところを見つけたので寄り道。

IMG_5250
めんたいパーク! 明太子工場と直売店があるということで、「あること」に期待して寄ってみたのですが…

IMG_5261
期待通り売ってました!
明太子おにぎり!
写真だと伝わりづらいですが、かなり大きいおにぎりです。
IMG_5266
ウヒョー。明太子たっぷり! おいしかったです!

キャンプ1日目 キャンプ場到着

さて着きました。大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ。

与えられたサイトに行ってみると…

IMG_5267
広い! これまで行ったキャンプ場の中でもっとも広いです。
平均的なキャンプ場の倍くらいあるんじゃないかな。
しかも芝。電源もある。こりゃ噂通りの高規格。

IMG_5286
管理棟。お風呂もここにあるんですが、普通の立ち寄り温泉なみの設備らしいです(嫁さん談)

IMG_5283
コテージサイト。なんかファンタジーな村みたいですよね。

IMG_5287
洗い場とかトイレなどの設備がある棟。キャンプ場内にいくつもあって、とてもキレイ。
すべての蛇口でデフォルトでお湯が出るという高規格!

個人的にはもうちょっと不便でもいいから、もう少し「森」感があるキャンプ場が好みなんですが、ここの高規格ぶりは女性にも安心して薦められるレベルで、そりゃ人気あるわなー、と納得です。
広々とした中でテントとシェルター張ります。
この日は寄り道とかして疲れたのですぐ寝ちゃいました。

IMG_5269 IMG_5271

キャンプ2日目

さて朝ご飯。
我が家はゆるゆるキャンパーなので、料理は全然頑張りません。

IMG_5273
まさかのホットプレート持ち込みでラクチンにいっちゃいます。

IMG_5280
カレーも家で作って来たのを温めるだけ。

腹ごしらえが済んだら遊びに行きます。
大子「広域公園」というくらいなので大きい公園が隣接しています。

IMG_5290
橋を渡った向こう側が公園です。

IMG_5291
メッチャ長い滑り台がある! メッチャ長い!

IMG_5295
娘は気に入って何度も滑ってました。
自分もやってみましたが、振動で尻が非常にかゆくなるし、降りた後また上まで登るのがオッサンには厳しい!

IMG_5274
キャンプ場に戻って焼き芋の準備。

IMG_5308
焼き芋! この時点でまだけっこう朝早いんですよね。
キャンプって健康的。

落ち着いたら、車で近くまで出かけます。
目的地は日本三大名爆に数えられる「袋田の滝」!

IMG_5315
近所の無料駐車場に止めて滝まで歩いて行きます。
もっと滝に近い駐車場は有料なんですが、川沿いの桜と鯉のぼりを眺めながら歩けるのでむしろ歩いて良かったです。

IMG_5344
石之介のヘタな写真では伝わらないかもしれないですが、大迫力です!
来てよかったー。
IMG_5353
さて、テントに戻って昼ご飯。
ここでも全く頑張らない。
なんとカップラーメンです!

この後、公園内にある温水プールで3時間くらい遊びました。
写真ないですが、プール設備も非常に良かったですよ。

そして夕ご飯。

IMG_5364 IMG_5365 IMG_5366
焼き肉、豚汁、白米。最高。
肉を炭で焼いている写真を撮らなかったのを後悔しています。

IMG_5372
その後は焚き火を見ながら一杯やります。この瞬間が最高すぎてキャンプやめられない。

キャンプ3日目

さて帰宅日。
雨音で目を覚ましました。
キャンプって最終日の天気が(片付け的な意味で)最重要なのですが、残念ながら雨。

IMG_5379
管理棟で手作りパンが売っていたので買ってみました。
もちろん美味しかったです。

IMG_5376
雨の中片付け。
ベチョベチョのまま片付けるのは気分が良くないですが、仕方ないです。

帰りに温泉っぽい銭湯に寄ってあったまってから帰りましたよ!

今年最初のキャンプ。楽しかった〜。

 

おまけ サッカーネタ

さて、このキャンプ旅行中で見つけたサッカー関連のもの。

IMG_5193

水族館からキャンプ場に行くまで道で偶然、カシマスタジアム!
今年のジェフ千葉は強いので、来年こそはJ1に行ってやるぜ!

IMG_5314
袋田の滝の駐車場で停まっていたバス。
J2仲間の水戸ホーリーホック。

3

2011年初キャンプin那須

今週末は今年初となるキャンプに行ってきました。

去年も誘ってもらった友人家族と那須で一泊。

雨が多い最近だったのに、見事晴れてラッキーでした。

でも、キャンプ場には全然他のお客さんがいなくて、貸し切りみたいな状態。
管理人の人が言うには、3組だけだ、と。
そろそろキャンプの季節なのに、空いてる。空きすぎな気がする。

20110605_01.JPG

▲山道を歩くってのは、どうしたってリラックスするよね。

20110605_02.JPG

▲テント張りました。
初めての時にはものすごく苦労した記憶があるんですが、今回はそこそこスムーズに行きましたよ。

で、今回スイーツをウチが作るってことになってたんですが、
迷いに迷った挙げ句、キャラメルポップコーンを作ることにしました!

20110605_03.JPG

▲まずはコーンを炒めて、ポップコーンに。
すでにおいしそう。

20110605_04.JPG

▲キャラメル作ります。

20110605_05.JPG

▲混ぜて、完成!
このあと、子供たちがあっと言う間に平らげてしまいました。

20110605_06.JPG

▲キャンプと言えばやっぱり火よねー。
眺めてるだけで時間が過ぎちゃうよねー。  

20110605_07.JPG

▲マシュマロを炙って、頂きます。
正直、あんまり生マシュマロは好きではないのですが、この焼きマシュマロはマジでウマいです。
お手軽だし、オススメです。

20110605_08.JPG

▲さて夕食。
鶏肉のハチミツ漬けを焼きますよ〜。楽しみ。

20110605_09.JPG

▲しいたけやらズッキーニやらも焼いて。

20110605_10.JPG

▲すっかり暗くなってきたので、ろうそくの灯りの中、頂きます。

こういうところに来ると「夜は暗い」ということを思い出しますね。

都会で暮らしてると、”夜の感じ”を忘れすぎてる気がする。
暗闇に対して沸いてくる恐怖感と想像力とかね。

暗くなると、子供達はてきめんに眠くなって来るのか、普段より早い時間に寝入ってしまいました。

その後はお酒を飲みながら大人の時間。
普段あんまり飲まないようなお酒にチャレンジしたりしながら談笑。

最高の時間です。

20110605_11.JPG

▲さて、朝。

こどもたちと一緒に山を散策します。

20110605_12.JPG

▲小さいユンボ発見。
こどもは工業機械大好きよね。

20110605_13.JPG

▲木々の間を走り回るこどもたち。

いやー、良かったです。

でも、今回も友人夫婦におんぶにだっこだった(場所の予約とか道具とか)ので、今後は自分たちだけでも出来るようにしていこう。

まずは道具が足りないんだけどね。

まずはタープとバーナーを買おう。

クーラーボックスも。

0

2011年GW@青森3 〜山菜狩りと帰宅〜

さて、無事に親類の結婚式も終わり、昨年亡くなった祖父のお墓参りも済ませ、ついに千葉へ帰る日になってしまいました。
さみしいな(泣)。

高速道路が混むかもしれないから早めに出発しようなんて準備しつつ朝ご飯。

おかずとして出された山菜はウチの周りで採るんだよ、なんて話をしていたら、これまで「跡取りのヨメ」としてしおらしくしていたウチのヨメが急にテンション上げだして、

「山菜採りに行きたい!」

と言い出しました。

ということで急きょ、祖母とヨメがふたりで山菜採りに行ってしまいました。

2011sansai02.JPG

▲ヨメと祖母。仲良さそうにしてて、すごくうれしい。

始めは山の下で待っていたのですが、なかなか下りてこないので追いかけてみました。

2011sansai03.JPG

▲コゴミを採ります。ヨメが言うにはこのナイフはすごく切れ味が良かったって。
 ばあちゃんが研いでたのかな。
 研いでるシーンを想像するとちょっと面白い。

2011sansai04.JPG

▲娘に切らせてみているところ。
 コゴミ、入刀 。

2011sansai05.JPG

▲サクという山菜らしいです。なんかみずみずしくてカリっとそのまま食べられる。
 昔、父はこれが好きでおやつ感覚で食べてたらしい。
 ヨメは柑橘系の味がするとの談。

2011sansai06.JPG

▲山奥へガンガン進む祖母(85)。
「山は面白い」とヨメに語っていたそう。

2011sansai07.JPG

▲フル装備の祖母。
 ちまたにあふれるエセ山ガールとは一線を画すぜ。

コゴミの他、たらの芽やらミズやら色々採りました。

そして、別れのとき。
息子は帰りたくない、と号泣。
オレも帰りたくないんだぜ。

そういえば映画にもなって今話題の「わさお」のいるお店もウチから近いので、ちょと覗いてみましたがわさおはいませんでした。

2011kiro02.JPG

▲わさおの家はネコに占領されてたよ。

帰り際、五所川原の親類の家に顔を出すことに。

このあたりは津軽平野の田園風景が広がるので、また違った景色。

2011kiro03.JPG

▲津軽平野の向うに岩木山。雄大だわ。

2011kiro04.JPG

▲別の角度から。
 ♪つがるーへいやにーゆきふーるころはよー。

この後、行きと同様みんなで運転を交代しながら帰りました。

東京に着いたら普段より都会に感じたよ!

0

2011年GW@青森2 〜山の中の実家〜

さて、深浦町にある実家に到着です。

海岸線から山側に数km進んだ先に実家はあります。

東は岩木山(津軽富士)、南は白神山地(世界遺産)、西と北は日本海、というそれはもう圧倒的な大自然の中にあります。

2011fukaura02.JPG

▲山しかないよ。

2011fukaura01.JPG
▲実家の目の前の川です。
 人工物がひとつも目に入らない。

2011fukaura08.JPG

▲当然のごとく釣りします。鮎とか釣れるらしい。

ちなみにウチの父は若い頃に東京に出てきてそのまま東京に住み着いてますが、長男なので最終的にはココに帰ってくるつもりらしい。
その次はオレなのかな。  

2011fukaura03.JPG

▲ウチの田んぼ。誰も耕してないから荒れ地のまま。

2011fukaura06.JPG

▲田んぼの横を通る用水路。

2011fukaura07.JPG

▲この山の上にもウチの畑があるらしいんだけど、作業が大変ということで
 何十年も手が入ってないっぽい。
 今や獣道すらないらしいです。

2011fukaura04.JPG

▲この先を行くと山の上の畑に行くらしいです。
 進む勇気はないぜ。

2011fukaura05.JPG

▲ウチの前にある街灯。(横の小屋は物置です)

この街灯以外まったく灯りがないので、夜になると驚くほど真っ暗です。
写真を撮ることさえ出来ないほど真っ暗。

だから星がすごく見えるんですよね。
一時間くらい空を見てると5個くらい流れ星を見つけることができるよ!

あと動物もたくさんいるみたい。
今回はタヌキしか見なかったけど、冬の方が色んな動物(カモシカとか猿の軍団とか。熊も!?)が見れるんだって。
山に食料がなくなって下りてくるから。

そして、家の中ではある虫が異常に発生します。

2011kiro01.JPG

▲カメムシです。

コイツがそれはもう大量発生します。

変につぶすとすごく臭いニオイを発するので、ガムテープで挟んで捨てるか、油の入った容器に捨てるかして駆除します。最終的には首筋にたかられたりしても気にならなくなりますが、臭いのだけは慣れない。

息子と娘はカメムシ退治をすごく楽しんでたなー。

0

2011年GW@青森1 〜弘前さくらまつり〜

父方の故郷・青森に行ってきました。
親類の結婚式に参加するためです。

移動は自動車。
行きは5/3夜に出発で、眠気に耐えながらの移動になるので、石之介・嫁・父の三交代で運転することにしました。

渋滞に一度も捕まらないという運の良さを見せつつも9時間ほど掛かり、5/4の朝8時ごろに弘前に到着です

諸々の事情からあまり長期滞在は出来ないのですが、せっかく青森まで来たのでこの日は弘前を少しだけ観光することに。

ちょうど弘前公園で「弘前さくらまつり」が開催されていまして、しかも桜は満開。
絶好のタイミングのようでした。
関東ではすっかり桜は散ってますが、こんなにも気候って違うもんなんだな、と再認識。

2011hirosaki01.JPG
▲道路沿いに並ぶ桜。満開。

2011hirosaki02.JPG
▲弘前城のお堀。

2011hirosaki03.JPG
▲弘前公園内。二色の桜の通り道。

2011hirosaki04.JPG
▲おじいちゃん(父)と娘のデート。肌寒いのでジャンバー着てます。

2011hirosaki05.JPG
▲日本最大のソメイヨシノなんだって。確かに太かった。

2011hirosaki10.JPG
▲弘前城。しだれ桜も良いねー。

2011hirosaki07
▲なぞの黒い食べ物。
正体は公園内の屋台で買ったコンニャクです。
見た目とは裏腹に味はけっこう薄目。

2011hirosaki08.JPG
▲全部リンゴジュースの自販機。

2011hirosaki09.JPG
▲こっちもリンゴジュースしかない!

2011hirosaki11
▲アイスを食す娘。
このアイス、青森ではおなじみの屋台で売ってる100円のアイスです。
ちょっとシャーベットみたいな感じ。
関東では見ないんだよなー。

すっかり堪能しました。

この後は、鯵ヶ沢街道を通って深浦にある実家に移動ですよ。

0

国立科学博物館に行って、父子大喜びでござるの巻

日曜日、息子の「恐竜が見たい」というリクエストに応えて、上野の国立科学博物館に行ってきました。

いやー、いつか必ず行こう!と常々思っていたのですが、ついにその時がやってきましたよ。

何も知らずに行ったのですが、展示物の豊富さに驚きました。

恐竜だけではなく、現代の生物や微生物、古代生物、また宇宙・地球に関するモノや科学技術の歴史などもあり、正直回りきれそうにありませんでした。

ということで今回は生き物関連にしぼってみました。


▲現代動物のゾーン。なぜかサイバーな空間です。


▲印がある位置に立つと、動物の中に自分たちが写るという仕掛け。


▲ほにゅう類たち。


▲デカいイカと長いヘビ。

20100118-1
▲カエルの標本?に食いつく息子。


▲お待ちかねの恐竜ゾーン。

20100118-4
▲触っても良いアンモナイト?の模型。触ると少し面白いことが起きます。

20100118-5
▲アウストラロピテクスのルーシーとツーショット。

20100118-6
▲銀河系を覗き込む。映画「MIB」でそんなシーンありましたね。

次はワタクシが好きなモノをご紹介。


▲これは写真パネルを撮ったモノですが、「珪藻」です。
メチャメチャ小さいのに、この幾何学的なカタチ。
このデジカメ写真ではうまく撮れてませんが、底の部分がレースのカーテンの模様みたいになってるんですよ。


▲インドリコテリウム!
地球上で最大のほ乳動物、とされています。高さ8メートルくらいあるらしいです。
普段から好きだと言っているせいか、息子が「パパ好きなインドリコテリウムいるよー」と案内してくれました。

いやー、楽しかったです。
でもやっぱり全部は回りきれませんでした。
また来ようっと。

ところで、家族4人で行ったはずなのに、ヨメ&娘がまったく写真に写っていません。

なぜかというと、娘にとってはリアルな動物たちが怖かったみたいで、ヨメと廊下で待ってることが多かったからです。
結果的に動物全般が怖くなってしまったみたいで、「らいおん、らいおん」と言いながらいつも一緒に夜寝ていたトラのぬいぐるみを部屋の外に投げ捨てるほどでした。

0

思い出の公園で、足をくじく

 引き続きお正月の時の話です。
 しつこくてゴメンナサイ。
 
 12/31〜1/1は生まれ故郷の東京都昭島市で過ごしたのですが、子供たちはまだ「お正月」を理解していないので、「お外で遊びたい」モードになってしまいました。

 おじいちゃん(石之介の実父)と一緒に昭和公園(昭和記念公園じゃないよ!)に行くも、駐車場に入れず。

 その代わりに、と多摩川の河川敷に行ったのですが、息子は「すべり台がない!」と怒りだす始末。
 
 どうしたもんかな、と思って辺りを見回しているうちに幼い頃の思い出が急にわき上がってきました。
 
 土手の向うに見える下水処理場みたいなところの近くに、公園があったはずだ!
 むかし「アスレチック公園」と呼んでいた公園が。
 
 行ってみると確かにありました。
「アスレチック公園」が。

 正式名称は「宮沢広場」っていうらしい。
 この辺です。googleマップには公園名の記載はないけど。


大きな地図で見る
 
 ここは木製の遊具がたくさんあって、こどもが遊ぶにはもってこいなのです。
 
 こどもたちも大はしゃぎ。

 そうだ。ウチからはちょっと遠いから、この公園には自転車で来てたんだな。
 などと思い出しながら、遊ぶ子供たちを見ていました。
 自分が小さい頃遊んでいた公園で、自分の子供たちが遊ぶことになるとは想像しなかったな。
 

 ▲念願のすべり台。


 ▲ムスメは逆走ばっかりする。
 

 ▲バランスを取りながら渡る遊具。
 
 この公園の目玉は、ターザンロープ。
 すこし高いところに張られたロープを、滑車に乗っかってターザンのように滑空するという遊具です。
(写真撮り忘れちゃった)
 
 ひさしぶりなので石之介もはしゃいで、早速トライ。
 でも、日頃の運動不足がたたって、不格好な着地。
 と思ったら、右足首に激痛が!
 
「イタタタタターッ!」

 ねんざです。完全にねんざしてしまいました。

 痛すぎて息が出来ません。
(とはいえ、ラグビーをやっていた高校時代にはよくねんざしていたので、大事には至っていないことは感覚でわかりました)
 痛すぎてしばらく地面をゴロゴロ転がっていました。 
 
 ヨメがものすごく心配してくれているのが、逆に恥ずかしかったです。
 
 しばらくしたら案の定痛みは多少ひいてきたのですが、元旦からコレかー、なんて少し凹んでしまいました。
 
 でも。
 

 
 夕日と富士山がとてもキレイだったのは、ラッキーでした。
 
 ================

 それから一週間経ちましたが、ねんざは未だに痛みます。
 それどころか、右足をかばいながら歩いていたせいか、腰が痛み始めてきてしまいました。
 せっかく『マイケルジャクソン健康法』で治った腰が。