ヨメの病気 『亜急性壊死性リンパ節炎』 続き

ヨメの病気について各方面から励ましのご連絡を頂いています。
みなさん、気にかけて頂いてありがとうございます。

少しずつ快方に向かっていて、発熱に関してはだいぶ落ち着いてきたのですが、
頭痛、吐き気がひどくてまだいつもの日常を取り戻すまでにはもうちょいといったところです。

薬が強すぎるから吐き気が止まらないのかも、ということで少し弱い薬にしてもらったりしてます。

症状が変遷しているらしく、かなり辛そうです。

リンパの腫れ&熱

頭痛&吐き気

めまい&吐き気 ←NEW!

めまいについては本人曰く「ぐるぐるする」「ジェットコースターを10回乗ったみたいな感じ」とのこと。

家族が苦しんでいるのをただ見ているしかないってのは辛いですね。
それに娘は甘えるのガマンしているみたいでふとした時に「ママがいい」と泣き出したり。

息子はすっかりアホなボーイに成長したので、わけのわからないダンスで応援したりしてますが。

ところで、この病気って再発する可能性があるらしいのですが、実は今回が再発なのではないか、と思っています。

というのもいまから10年程前にもかなり似たような症状で1ヶ月ほど会社を休んでいたことがあるらしく。
(まだ、付き合う前、というより話したことすらなかった頃なので、聞いた話ですが)

その時は『亜急性壊死性リンパ節炎』という診断はされなかったようですが、けっこうわかりづらい病気なんだと思います。
今回も体調を崩してから2週間&1回病院を変えたりしてやっとその診断が出たくらいなので。

で前回の時は、最終的に病名を知らないまま治っちゃった、ということだったんだと。

その頃は何日も徹夜が続いたりしてかなり激務だったようです。

今回も石之介が残業続きだったことで、家事と育児の負担がすべてヨメにいっちゃって、なっちゃったのかな、と思ってます。

そろそろ働き方を考えなきゃいけない時期がやってきたのかなー。

ヨメの病気 『亜急性壊死性リンパ節炎』 続き” への5件のフィードバック

  1. 奥さんの症状心配ですね。女性は出産した後、育児を数年した後に体調壊す人が多いですよね。元気玉のような人でも持病を持ち始めてしまったり。デリケートでもあるし、かつ、それだけ出産が体に負担かかってるということでしょうね。

    我が家も妻が突然体調崩して持病持ちみたいになりましたが、本人の努力(運動による体力づくり)により、発症することがなくなりました。

    働き方を変えなきゃいけない時期というのは、良い気づきだと思います。
    僕も大分変えました。夜残業を会社では全然しなくなりました。早く帰って家事・育児を手伝った後、必要があれば子供達が寝た後に仕事をしたり、朝残業をしたりになってます。一時期は5am前に起きていましたが、今は5:40am起床でバランスとれてきました。

    頑張ってください。応援しています☆

  2. めまいや吐き気はほんとにきつそうですね…
    たしかに出産後(まして2人も!)の母体は
    もういろんな意味で激変かもです。
    太ったり痩せたいめまぐるしいし
    昔は気にならなかったようなことに神経質になったり
    メンタルからフィジカルまでいろいろ変化ありますね。。
    このへん、男性にはわかりにくいだろうから、
    いろいろ夫婦感の行き違いとかもでてくるんだろうと思います。
    でも石之介くんみたいな旦那さんだったら
    きっと奥さんも精神的に救われてるんじゃないでしょうか^^

  3. >こうさん
    奥様、運動でやっぱり体質変わったんですか。
    ウチのヨメはあまり運動をしないタイプなんですが、今回のことを機にせめて軽いウォーキングくらいやって欲しいなと思ってます。

    そのためには自分がもっと家事をやってヨメの時間を作ってあげなきゃならないので、やっぱり今のままの働き方(残業しまくり)を改めて何とかやっていくしかないかな、と。

    >namawoさん
    確かに子供が生まれてから、すこしキャラクターが変わった気がしますね。
    ある面ではタフに、ある面では弱く。特に子供周りには神経質かも。

    ウチはあまりケンカとかせず基本的に平和なんですが、やっぱり病気だけはいかんともしがたいというのが、今回わかりました。

    オレもメタボってきたし、夫婦そろって健康に気をつけていかなきゃって思ってます。
    もちろん治ってからね。

  4. 中年くらいから、運動をしないとからだを健康的に保っていくのがかなり困難になっていくと思います。ウォーキングもちゃんと作法を守ってやると効果的ですよ。ウォーキングをしていると、からだ全体のラインが変わってくるはずです。身体中の筋肉が鍛えられて、まずはそこである一定のところまで整います。ずっとそれを続けてもいいですし、走りたくなったらできる範囲でジョギングをいれるといいですし。

    もともと運動が好きじゃない人なら継続できる何かを見つける事が大切ですね。僕は記録をつけることでどんどんたまっていくそれを見ることがモチベーションになって継続できて居ました。ちょと梅雨をはさんで今はだれてますが、割りと続きました。

    僕も走ったり歩いたりするのが好きじゃないので、最初に図書館でウォーキングやランニングの本を借りてきて正しいやり方を理解してから始めました。それもやろうっていう気分にさせてくれましたよ☆

    旦那さんの協力も大切ですが、奥さんも今の家事・育児のやり方を更に効率的にするように考える方がいいと思います。そうしないと、やれない理由が旦那さんのせいになってしまい、歩くのやーめたになっちゃうので。自分が捻出した時間を使うという気持ちが大切だと思います。

  5. >こうさん
    ありがとうございます。
    病気もすっかり良くなったので、少しずつ運動しようという話し合いをして、まずは軽い運動からすることにしました。

    エクササイズのDVD買って来て、寝る前に二人で見ながら踊って?ます。

    自分も一昨年に、短期間ですがランニングをやっていた時期があったのですが、やっぱり体の調子だけではなく精神的な部分も含めて良好でした。
    なので、できればウォーキングかランニングをやって欲しいところなんですけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。